

#私がSTOPインボイスの声をあげる理由
10.26日比谷MEETING
@日比谷野音
18時開場 18時半開始
入場無料 出入り自由
日比谷野外音楽堂(千代田区日比谷公園1-5)
インボイス制度は、「税率変更を伴わない消費税の増税」です。10.26日比谷MEETING
@日比谷野音
18時開場 18時半開始
入場無料 出入り自由
日比谷野外音楽堂(千代田区日比谷公園1-5)
税の実務家である税理士すら導入に難色を示し、ほぼすべての事業者に影響するにもかかわらず、当事者すら制度を知らないまま、来年10月のスタートが強行されつつあります。
インボイス制度は、誰が増税分を負担するか、法律で決まっていません。小さな事業者に課すか、彼らと取引する会社に負ってもらうか、またはモノやサービスの値段を上げて消費者に負担してもらうか。3者で増税分を押し付け合わせる、弱肉強食の苛烈な税制です。
弱いものに負担を押し付け、それに耐えられない小さな商売をする者はいなくなっても構わない。
私がインボイス制度を理解したとき、きゅうり1本何十円を積み重ねて自分を育ててくれた父と母の顔が浮かび、号泣しました(私の実家は小さな八百屋です)。
インボイス制度で大きな打撃を受けるのはフリーランスや小規模事業者で、その多くはなんの後ろ盾も持たず、職種も働き方も多種多様なため、実態が見えにくい存在です。
でも、「見えにくい」のと「いない」のは違います。
インボイス制度に不安を覚える「私」の存在を可視化するために、「#私がSTOPインボイスの声をあげる理由」という集会をやりたいと思いました。
今、インボイスを止める正念場です。STOPインボイスするために、皆さんの力を貸してください。
参加できる方はぜひ、ぜひ、現地にお越しいただきたいです。
現地参加が難しい方は、YouTubeの生配信を見てください。署名がまだの方は、ぜひオンライン署名をお願いします。あと5000筆で10万筆です。10万筆を達成できたタイミングで、財務省に署名を渡しに行きます
(署名サイト→ https://chng.it/BCkrYb446N)。
私たちはあらゆる方法でSTOP!インボイスの声を可視化し、国に届けたいと思っています。
みんなでインボイス、絶対に止めましょう。
どうぞよろしくおねがいします!
インボイス制度を考えるフリーランスの会
小泉なつみ
賛同人
- 緒方恵美(声優)
- 望月衣塑子(新聞記者)
- 内田樹(神戸女学院大学名誉教授)
- 藤井聡(京都大学大学院教授)
- 宇都宮健児(弁護士)
- 山崎雅弘(歴史・紛争史研究家)
- 三橋貴明(経済評論家)★
- 荻原博子(経済ジャーナリスト)★
- ぼうごなつこ(漫画家)
- 鮫島浩(政治ジャーナリスト)
- 中野晃一(上智大学教授)
- ダースレイダー(ラッパー)★
- KURO(アニメーター)
- 西位輝実(アニメーター)★
- 太田啓子(弁護士)
- 笛美(会社員・作家)
- 柚木麻子(作家)
- 室伏謙一(政策コンサルタント)★
- 岡田育(文筆家)
- とあるアラ子(漫画家)
- ながしまひろみ(漫画家、イラストレーター)
- 英田サキ(BL小説家)
- 森井じゅん(公認会計士・税理士)
- 藤原カムイ(漫画家)
- 和田靜香(ライター)
- 犬飼淳(ジャーナリスト)
- 坂井恵理(漫画家)
- 清水宏(スタンダップコメディアン・俳優)★
- 新保信長(編集者・ライター)
- 山田厚史(ジャーナリスト)
- 丸尾聡(作家・演出家・俳優)
- 湖東京至(税理士・元静岡大学教授)★
- 阿部徳幸(日本大学法学部教授・税理士)
- 竹信三恵子(ジャーナリスト)
- 斎藤貴男(ジャーナリスト)
- 加藤梅造(ロフトプロジェクト代表)
- 甲斐田裕子(声優、VOICTION共同代表)★
- 咲野俊介(声優、VOICTION共同代表)★
- 大塚雅彦(アニメーションスタジオ トリガー 代表取締役社長)★
- ランキン・タクシー(レゲエ・ミュージシャン)
- 立憲民主党 末松義規★
- 立憲民主党 落合貴之★
- 国民民主党 浜口誠★
- 日本共産党 田村貴昭★
- 日本共産党 宮本徹★
- れいわ新選組 水道橋博士★
【賛同団体】
- We Need Culture
- 映画演劇労働組合連合会
- 公正な税制を求める市民連絡会
- 出版ネッツ
- 日本スタンダップコメディ協会
- 税経新人会全国協議会
- 東京青年税理士連盟
- 日本出版者協議会
- 不公平な税制をただす会
- 日本SF作家クラブ
- インボイス制度を考える演劇人の会
- フリーランスユニオン
【協力団体】
- インボイス制度の中止を求める税理士の会
- 全国商工団体連合会
- 東京土建一般労働組合
- VOICTION
イベント当日お持ち頂くと良いアイテム







●光るもの(ペンライトなど)
●防寒具(夜は冷えます!暖かい服装でお越しください)
●防寒具(夜は冷えます!暖かい服装でお越しください)

イベント当日オンラインでご覧になる場合はこちらから
10万署名アクション[目指せ10万筆]
2022年10月24日現在99,055人 が賛同。10万筆達成で、
皆さんの声を財務省へ届けます
#私がSTOPインボイスの声をあげる理由
10.26 日比谷 MEETING
に向け、オンライン署名も盛り上げよう!
皆さんの声を財務省へ届けます
#私がSTOPインボイスの声をあげる理由
10.26 日比谷 MEETING
に向け、オンライン署名も盛り上げよう!
イベント開催のためのクラウドファンディング

本イベントの成功、そして
「STOP! インボイス」のため、
ご支援お願い致します。
「STOP! インボイス」のため、
ご支援お願い致します。
このページを閉じる